名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:46:10
名前がないからちゃうか?
829d571b


名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:46:42
多分実名にしても攻撃的な奴はそのままやと思う
名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:47:30
>>2
そうか?
ワイは名前でワイらの意識は相当制限されてると思う
名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:47:30
一時的には沈静化するらしい
名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:47:44
ツイカス見てると効果無さそうやけどな
名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:49:12
文字の裏側をみる人が減った
名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:49:40
名前出してても攻撃的な奴ってのはある意味尊敬するわね
名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:49:58
名前があると求める自分または求められる自分を無意識下でシミュレートすんねん
でも名前がない世界、もっと言えば「ワイら」とか「お前らwとか呼ばれる世界に来ると
無意識に「ワイら」と「お前らw」をシュミレートしてるんちゃうかな
10 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:50:21
国会見てればそんなことないのはすぐわかる
11 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:50:23
インターネットなら気使わなくてもええやんってなった結果
本性が出てるだけやぞ
12 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:50:35
攻撃的にならないぞ
13 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:51:04
世間一般が攻撃的じゃないつうのが勘違いやろ
表面的に繕ってるだけで
14 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:51:10
住所と電話番号・職場/学校まで公開すればあるいは
15 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:51:23
顔が出てないからやろ
名前なくても顔が見えてたらお互い察するからずっとマシになると思う
17 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:53:11
例えばワイは「たいき」いう名前なんやけど、
無意識のうちに「たいき」を演じてると思うねん

実際に名前っていう記号が現実を記憶するやろ?
18 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:53:23
それが本来のお前の姿なんや
23 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:55:56
>>18
本来の姿とか素の自分なんてない、いうのがワイの意見や
場面でキャラクターの読み込みがかわるだけやねん

先生の前で猫かぶるのも、一人でゲームやるのも、飲み会でバカ騒ぎするのも等しくワイや
24 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:56:17
>>23
どしたお前
26 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:57:10
>>23
その意見にはワイも賛成するで
よくわからんけど
27 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:57:11
>>24
深夜の考えすぎで眠れなくなるテンションや
付き合え
28 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:58:16
結局ネットでも人格作って演じてるよな
「ワイ」って一人称使うことでおんJ用人格で喋っとるようなもんや
30 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:59:10
>>26
だからインターネットだと刷り込まれてる「ワイら」とか
「お前らw」とかを読み込んでしまうねん、名前がないからな
だから攻撃的になるんちゃうかな?とおもったんや
31 名無しの朗報 2018/06/02(土) 22:59:27
これは良い哲学スレ
32 名無しの朗報 2018/06/02(土) 23:02:04
ワイはイッチが言ってる事がよーわからんわ
人の目気にしすぎやない
33 名無しの朗報 2018/06/02(土) 23:02:07
しばしばネット掲示板は便所の落書きと揶揄されるけどこれも原因の一つだと思うんよな。便所の落書きなら何を書いても許されると思っとるんやないか
34 名無しの朗報 2018/06/02(土) 23:07:16
なんで陰キャは哲学が好きなんや
行動しない理由考えたりするのと同じか
35 名無しの朗報 2018/06/02(土) 23:11:31
>>33
それもあるかもしれない
一種のラベリング効果というか
36 名無しの朗報 2018/06/02(土) 23:16:06
スタンフォード監獄実験がそれっぽいぞ
役割とか地位に応じて行動が変化するみたいなのがあるらしい