1: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [SY] 2018/05/15(火) 13:20:57.68 ID:FWj+iE2c0● BE:886559449-PLT(22000)
no title

炭水化物を抜くダイエットって健康面でどうなの? 医師に聞いてみたら…「考えさせられる回答」が返ってきた


今回、私の質問にこたえてくれたのは、今まで何度も禁煙の相談に乗ってくれたお茶の水循環器内科の
院長・五十嵐健祐先生。その質問と回答は以下の通りである。

私:「最近、炭水化物抜きダイエットが流行っていますね。単刀直入にお聞きしますが、健康面の影響はどうなのでしょう?」

先生:「炭水化物抜きダイエット(糖質制限ダイエット)に関しては、近年急速に注目を浴びているのですが、
医師によって意見が分かれる部分があります」

私:「つまり、先生によっても意見が分かれるってことは……否定的な見解を示す先生もいるってことですね?」

先生:「はい、まだ長期のデータがないので、色々と意見が分かれているのが現状です。ただ、私個人としては
「糖質制限はほどほどであれば良いのでは」と考えています。

また、炭水化物制限の食事を実践している人で、血糖が改善しているケースを臨床的に経験することもあります。
例えば、検診で初期の糖尿病・糖尿病予備軍と言われた方が運動をして、なおかつ炭水化物の摂り過ぎに
気を付けると、その後に血糖が基準範囲まで改善したというケースはしばしば経験します」

私:「お! 問題ないんじゃないですか!」

先生:「と、言いたいところなのですが、「100%問題ない」と言い切れるわけではないんですよ。なぜかと言うと、
特定の食事療法が健康に良いかどうかを判断するためには、1年や2年ではなく、10年20年という単位で長期的にも
問題がないかを検証する必要があるからです。

しかし、日本で炭水化物抜きダイエットがブームになったのはここ数年のことでして、そういう食事を長期間行うことが
本当に安全なのかどうかを検証した長期のデータがまだ無いんです」
https://rocketnews24.com/2018/05/15/1061896/


104: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2018/05/15(火) 14:27:11.36 ID:fVcHZ1Ds0
>>1
>長期の検証がまだないんです

???

日本人の場合、ホモサピエンスが発生してから縄文時代中期以前までの数万年間は、ずっと糖質制限みたいなものだったから大丈夫だろ!jk

145: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/05/15(火) 14:47:17.44 ID:p3Juksku0
>>104
縄文早期から日本人はドングリが主食やで?

323: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/15(火) 22:44:59.94 ID:oHCB349J0
>>104
ほんこれ

342: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR] 2018/05/16(水) 01:13:10.91 ID:UdQ7tjiF0
>>323
馬鹿かww

ホモサピエンスが穀物を主食、穀物生産し始めてから数万年が経つ。

つまり、数万年間、糖質主体の食事をしてサバイバルしてきたんだ。

糖質制限に戻るというのは、ホモサピエンスの食生活から、北京原人の食生活に戻るという物。

これだから、糖質制限馬鹿は困る。

349: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/16(水) 02:06:11.41 ID:yEm04ENO0
>>342
> ホモサピエンスが穀物を主食、穀物生産し始めてから数万年が経つ。
> つまり、数万年間、糖質主体の食事をしてサバイバルしてきたんだ。

穀物の生産が始ったのは一万年前の新石器革命からだ。
しかも、新石器革命が広まるにはかなり時間がかかっているので、人類の半数以上が穀物を主食にするようになったのは、せいぜい5千年前だ。

人類はアフリカ東部の森がなくなり、しかたなくサバンナにおりて、直立歩行をはじめた。
初期人類はまだ体が小さかったので大した狩りはできず、ライオンなどの猛獣が食べ残した骨を石器で砕いて、中の骨髄をすすっていたといわれている。
サバンナの残飯あさりを数百万年つづけて、だんだん集団で狩りをするようになっていった。
人類は肉食の時代がたいはんだよ。

353: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR] 2018/05/16(水) 02:45:28.35 ID:UdQ7tjiF0
>>349
果物やドングリのような自然に採集できるナッツを食べられるようになったのは数万年前から。
定住して、農耕が始まったのは、確かに石器利用が出来てからだ。

で、お前も書いているように、人類が穀物を利用できるようになってから
脳の容量や、身長がデカくなった。高カロリーだから当たり前の事だが。

で、糖質制限馬鹿が必死になっている糖質制限()とかいうのは
簡単に言えば、「栄養失調」の事だwww
成人の身長130㎝、脳容量1000㏄の北京原人に戻りたければ、糖質制限すればいいwww
まともな人間は、穀物食って、文明人の生活を送る。

あと、糖尿連呼してるアホがいるが、普通の食事をしてたら糖尿にはならんww
どんだけジャンクフード食ってんだよwww
ふくよかな平安美人や、モナリザ見ても分かるように、殆どの文明時代においては
少し肥満状態が最も健康な身体状態だった。

現在が、ガリガリが理想みたいになってんのは、
アホのアメ公の極端な生活の反動なだけ。
 3キロ入りのバケツみたいなアイスクリームを抱え込んで、一人で1時間で全部食う!や
 30センチのピザを一人で5枚食う!みたいな
日本人で言うと大食い競争やってんのか?という生活を日常でして

雨公のデブ=150キロ超!! みたいなおかしな事になってるから、ガリガリが良いという極端に走る。

日本人基準で言えば、普通にふっくらと言う体型が最も健康にいいし最も長寿に決まってる。
そんなもんは昔の記録を見れば当たり前の事だ。

2: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [RU] 2018/05/15(火) 13:22:25.60 ID:n4SrTryG0
炭水化物ばっかり食ってるやつは

デブで糖尿病だらけだからな

3: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/05/15(火) 13:22:28.37 ID:ke/zD1s40
はい

5: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2018/05/15(火) 13:23:44.49 ID:KHlWF/0b0
no title

171: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [NL] 2018/05/15(火) 15:00:06.51 ID:ueyJrO6r0
>>5
これ久しぶりに見たけど、良く見るとタッパーに値札が付いたままなんだな。

普段はちょっと人より食べる位なのにマッスルアピール撮影の為に盛ってるんだな。

265: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/05/15(火) 17:37:35.73 ID:zbJ8rKdo0
>>5
今見ると色々と雑だよなw

8: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/15(火) 13:24:20.28 ID:5uewZALh0
とりあえず、逆に炭水化物を取り過ぎたら20年後は病気になるってデータはあるからなぁ。

9: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/05/15(火) 13:24:59.83 ID:VhDbAZv20
糖尿病対策のものを健常人がやってどうなるんだろな

10: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/05/15(火) 13:25:43.63 ID:1vZ2H6KH0
まあ極端に制限しすぎなけりゃええやろ

11: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [ニダ] 2018/05/15(火) 13:25:58.25 ID:2CNIv7Rx0
運動しろ😡

12: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/05/15(火) 13:26:10.19 ID:+q+hawJG0
うどんの消費量と糖尿病の因果関係は割とガチなんじゃないかと思ってる

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/15(火) 13:26:39.66 ID:stLWXDVA0
普段の量から減らせって話なのに一切食わないみたいなことやり始めるから体に悪い

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2018/05/15(火) 13:28:07.07 ID:HIlN1XSk0
アトキンスダイエット自体は昔からあるだろ

248: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [UY] 2018/05/15(火) 16:46:13.02 ID:bhjFV0/L0
>>14
本を少し読んだが
アメリカのドデブが短期にするもんのような気がする
そのアトキンス博士もデブだったようだが

258: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CO] 2018/05/15(火) 16:59:15.56 ID:xof9BePP0
>>248

アトキンス式やって身体がおかしくなった連中いたよね?

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/15(火) 13:28:35.68 ID:922xsj0K0
糖質が脳の唯一の栄養源ってのは事実やから脳筋ができあがるんやろ

28: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/05/15(火) 13:33:01.57 ID:32F5MBKi0
>>15
人体ってのは摂取分の糖で必要分に足りなくなったら体分解して糖作り出すんやで
なので糖分とってないから頭働かないってのは基本的にはない
10日ぐらい遭難しても頭までおかしくなったりはしないでしょ

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2018/05/15(火) 13:34:27.50 ID:alufTaHM0
>>28
遭難は数日もすると幻覚とか出てくるからノーダメでは無いと思うぞ

59: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/15(火) 13:47:03.90 ID:jni/dqsJ0
>>31
そりゃ極限状態だもの
力石みたいなダイエットすれば幻覚も見えるかもしれんけど

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/15(火) 13:28:53.70 ID:IsCeZIJ20
そも論、ブームに乗っかる奴に未来志向を持ち合わせた奴が居た記憶がないんだよな
今痩せたい、今筋肉つけたい、今輝きたい

17: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/05/15(火) 13:29:37.90 ID:o7Rt6Bkk0
健康になりたいじゃなくてスリムになりたい奴がやってるんだししょうがない

18: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/15(火) 13:29:40.36 ID:uoDq8UmG0
この5月は、厳密なほどの糖質制限みたいに炭水化物だから一切食わないじゃなく、
パン類と米粒の物は食べない、
でもフライは食う、バナナは食う、そんな糖質制限はやってる・・・・
今月になって2キロくらいは減ったかな。

50: 名無しさん@涙目です。(家) [ES] 2018/05/15(火) 13:42:17.22 ID:wS/cPYzJ0
>>18
それ水分抜けただけだよ
1ヶ月3キロぐらいならすぐ落ちた

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/15(火) 13:29:56.19 ID:eH2pQy0V0
昼飯そうめんうますぎワロタ

21: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/05/15(火) 13:30:36.19 ID:sl+tekPh0
夜だけ炭水化物避けてるわ。
朝昼は気にしないどころかそればっか食べてる。

22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/15(火) 13:30:51.49 ID:+ii1qKTg0
1日100gくらいを目安にしてる
BMI20切ったわ

24: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/15(火) 13:31:10.04 ID:yCSPXqL90
摂りすぎも良くない摂らなさすぎも良くないあくまでも制限なんやろ丁度ええやんけ

27: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/15(火) 13:32:41.63 ID:if8lBh8L0
炭水化物抜きダイエットと称して肉バクバク酒ガブガブ飲んでるやついるけど
あれが健康にいいわけないわ

29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/05/15(火) 13:33:33.62 ID:pt4IrTv70
朝だけ食ってる
ガンガン痩せるし腹も減らない
低血糖でフラフラしたら飴玉です

53: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB] 2018/05/15(火) 13:43:23.54 ID:j87ImoXt0
>>29
飴って糖質の塊じゃねーかw
野菜、ササミ、赤身肉とか食った方がいいぞ

33: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/05/15(火) 13:34:57.69 ID:p3Juksku0
すい臓の運転サイクルを安定させないと
すい臓ガンになりやすくなるぞ
急激な糖質制限を数ヶ月やって止めてとか繰り返すのがすい臓に危険

36: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/05/15(火) 13:35:41.27 ID:cym1oJX40
1975年ごろの食生活が一番健康的なんだろ
炭水化物もある程度取ったほうがいいのにヒステリックに炭水化物断ちしてるのは異常

38: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/05/15(火) 13:36:48.62 ID:32F5MBKi0
>>36
デブってる奴の「ある程度」は普通の人の食い過ぎだからな

277: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG] 2018/05/15(火) 18:13:12.94 ID:0GO9gXIL0
>>38
俺がまさにそれ

食い物に制限掛けず
もう少し欲しいを我慢して
仕事帰りに1時間プールで歩くだけで
1ヶ月半で12キロ痩せたわ
まだ20キロ落とさにゃならんけどな

37: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/05/15(火) 13:36:19.20 ID:eeun7Bm90
一日のカロリー摂取に占める糖質の量を70%から60%に抑えて、
運動量はほとんど同じで体脂肪率を15%から12%に落としたぜ
極端な事をしなくても落ちる

39: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/05/15(火) 13:37:22.82 ID:5QaRjVtj0
かなり重症の高血糖だったけど糖質制限始めたら半年で改善した。今年で6年目だが他の異常は出ていない。
14年後また書き込むわ

元スレ 医者 「糖質(炭水化物)制限ダイエットは、効果はあるが、20年後も健康であるというデータがない」 (5ちゃんねる.sc)